2007年05月20日

父からの自立☆自分の人生を生きる~その4

父は、あの日(タロットを承認した日^^)から私への反対行動をとらなくなりましたニコニコ

私のほうでも、男性性に関して1つ気づきがありました。
コーチング養成クラスの受講を決断する際、1週間くらい毎朝、不安で目が覚めていました。目の前が真っ暗でとこに行ったらいいのか分からないという映像に悩まされていたのでした。数日、目の前に現れている闇を統合するワークを繰り返していると、こんな心の声が聞こえました。「コーチングを受講すると、今度こそスンナリと自立するだろう。自由になったら、私はどこへ行きたいのだろう?」
さらに数日統合しました。この目の前に現れている闇は、数年前、ビジョン心理学のワークでも目の前に現われたこと。本当に一番最初の体験は、お母さんのおなかにいたころにあったこと。この闇に包まれたとき、私はこの不安を感じていることができなくて、流産しかかったのでした。闇が一本の線でつながりました。

ず~っと続いていたんだ。この不安が…。おなかの中にいたときと同じことを、生まれてからも繰り返していたんだ…

そこまで気づいたとき、この闇をじっと見ていると、やがて薄く消えていくのが分かりました。そして心の奥で、こんなふうに思いが変わりました。

大丈夫だ。だって、私、生まれてきたじゃない。ちゃんと成功したんだ^^ 今回だって大丈夫赤ハイビスカス

コーチングの受講を決断した日は、11月11日。1は、いろんなことの始まりの日。特に意識したわけではなかったのに、ちゃんとそういう日に物事を決断していました。上からのエネルギーというのは、寸分たがわぬものだと実感しました。

父とは、どんどんなごやかに接するようになりました。あるとき、父がいいました。数十年ぶりに、幼馴染が家を訪れてきたこと。その再会以来、ちょくちょくお互いの家を行き来していること。「話の内容が、お前が言うようなこととよく似ているんだよ。お前は、一人でずっとこんな道を歩んできたんだな」

何気なく父を見たときに、5年前、啓子先生が言ったことをフッと思い出しました。「大丈夫。あなたが心配することじゃない。彼、来世は、うまくやるわよ。」

もう、父のことを心配しなくていいんだな~と思ったとたん、ふ~っと体がリラックスしました。本当に、私、心配していたんだ…。お父さんのこと、ずっと…。もう、荷物降ろしていいんだおすまし

小さなころ、大好きだった頼もしかった父の背中。そんな父の仕事がうまくいかなくなったこと。少々スピリチュアルな体質で、ずっと守護霊と対話しながら生きてきたのに、人生の途中からその声がピタっと聞こえなくなったこと。「お父さんは、もう自信がないんだよ。」20代のころ、私にそんなふうに素直に言ってきたこと。自信家で、野心家だった父から「自信がないんだよ」そんな言葉を聴く日が来るとは、想像もしていませんでした。

大丈夫、彼、来世はうまくやる^^

この言葉を思い出すたびに、ふ~っとほどけていくのが分かりますおすまし

表面上は、親からあーされた、こーされた。などイロイロなプチ(?)トラウマが存在しているけれど、そのもっと奥に下りていくと、お互いを思いやって相手と同じことをしていたり、本当は心配していたりと、お互いをつないでいるものは「愛」しかないのだな~とつくづく思います。

そして、ほどけていくときというのは、ドラマティックなものとは限らないというのが面白いな~と思います。統合は、心と体がビックリしないよう、潜在意識が調整してくれるものです。薄紙をはがすように、楽チンにスムーズに変化していくのです。なので、あんなにガンコだと思っていた父との関係性も、それにまつわる固定観念は、ゆっくりはがれ続けて、最期の一枚がハラリと落ちるように、自然に落ちていったのでした。

感情の統合ワークはこちら






Posted by 詩織 at 11:06│Comments(2)
この記事へのコメント
>大丈夫だ。だって、私、生まれてきたじゃない。ちゃんと成功したんだ^^ 今回だって大丈夫

・・・共感でありますm(_ _)m

>最期の一枚がハラリと落ちるように、自然に落ちていったのでした

・・・同じく共感~。
肩に力を入れることなく・・・感じるものなんでしょうね~自然体で(^^)
Posted by リチャード at 2007年05月22日 17:39
お久しぶりです、リチャードさん^^
共感していただき、ウレシイです
(^^) リチャードさんの日記もいつも楽しく拝見しておりま~す^^
時々、よくわからない路線に突っ走るコメントの数々が大好きです^^わはは
Posted by 詩織 at 2007年05月22日 22:04
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。