2009年12月22日

お金と自分との関係性を癒すためのセミナーin梯吾

★2010年1月9日(土)10時から1時
癒しま横丁出展者のためのグループコーチング(あきりんさん主催 あやかりの杜)
ナント!お一人様¥500 (詳細は あきりんさんブログ

★2010年1月11日
プロとプロになりたい人のためのカウンセリング入門講座アイランドジャムさん主催)
(ヒプノやアロマなど、プロとして開業する資格は持っているけれど
いいセッションをするための導入カウンセリングをするスキルが欲しい方向け)
※詳細は、後日アップします。

★2010年1月19日2時から4時
カフェ ブッキッシュでの講座
望む豊かさを受け取るためのセミナー パートⅡ
※前回のセミナーと趣旨は同じですが、提供するワークは別のものです。
前回参加した方も、参加していない方もどうぞ。

★2010年1月23日(土)
宝地図のワークショップ(定員満了)

★2010年1月24日癒しま横丁(あきりんさん主催)

★2010年2月6日(土)10時から1時
お金と自分との関係性を癒すためのセミナー(主催あきりんさん)

★2010年2月12日(金)19時から21時
市民講座でのショートセミナー
※詳細、後日

★2010年2月25日(木)1時30分から4時
(主催あきりんさん)
※詳細、後日アップします。


☆個人セッションのご予約は、下記へどうぞ。

☆初めて詩織セッションをお受けになるクライアント様のご予約は
ここをクリック

☆常連のクライアント様のご予約は
ここをクリック

☆セッション等に関するお問い合わせは、右「オーナーへメッセージ」からどうぞ。


いつも、ありがとうございます。
ポチっと応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 人生・成功哲学へ




みなさま、こんにちは~。

今日は、久々に暖かな陽気ですね!

いかがお過ごしですか?

詩織は、午前中に来年度のワークの打ち合わせを

していたので、お客さんの前でどうどうと

洗濯機を回してました(笑)。

布団カバーを入れ替えたかったんだもん。

さて、さて、来年の2月、前回やってご好評いただいた

「お金と自分との関係性を癒すためのセミナー」

開催します。

前回より30分ほど時間を長くして、別のワークを

加えて、内容をさらに充実させる予定です。

前回、日程が合わなかった方や再受講してみたい方も、どうぞ。

【日程】2010年2月6日(土)10時から1時

【場所】大衆海鮮酒場 梯吾(那覇市宇栄原)


【主催】宮平彰子

【講師】仲地織江

【ご予約・お問い合わせ】
宮平:ケータイ(090-2394-3412)かあきりんさんブログから
仲地:ケータイ(090-1944-0254)か右オーナーへメッセージへから

【定員】30名

【受講料】¥3000(ハーブティー付き)

【内容】人間が生活する上で、避けて通ることのできない「お金」。

お金の癒しは、①お金に関する知識を身につけることと、

②お金に対して抱いているトラウマを癒していく

というふたつの側面があります。今回は、②の部分を扱います。

お金にまつわる諸問題(トラウマ)は、あなた自身が自分に対して、

どういう評価を下しているか?というセルフイメージ

大切な誰かとの関係性とも深くかかわっているものです。

それらの部分が癒されていけば、

トラウマから来る不必要な出費を減らし、受け取りきれないでいた収入を

受け取ることへとつながっていきます。

たとえば、こんな方へ

・収入より支出の多い傾向のある方

・貯金が出来ない方

・少しまとまったお金が入ると、不意の出費がかさんでしまう方

・お金に対してモヤモヤ感のある方

・お金が怖い方

・お金がキライな方

・お金が好きなのに、回らない方

・一時的に収入が増えても、その額からすぐに下がってしまう方

・お金は「人間性を変える」と思う方

・報酬を受け取る時に罪悪感の湧く方

・お金に関する知識を持っているのに、ちっとも収入が増えない方

・お金にまつわる感情を学んでみたい方




同じカテゴリー(お金と仲良くなるセミナー)の記事
 お金の講座、詳細です。 (2012-10-06 18:21)
 お金の講座、やります(ΛΛ) (2012-09-30 18:26)
 お金の講座、ありがとうございました (2010-09-20 09:23)
 幸せにお金を引き寄せる1dayセミナー (2010-09-16 11:29)
 ゴールデンウイーク&お金のコーチング終了! (2010-05-02 08:19)
 お金を引き寄せる1dayグループコーチング、いよいよ! (2010-05-01 07:21)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。